0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
食品
その他調味料 (ソース・ドレッシング・スパイス)
基本調味料
お菓子
飲み物
冷凍商品
冷蔵商品
生活雑貨・日用品
木製玩具
アパレル
雑貨
SELECT ITEMS
WEAR & ACCE
INCENSE・Candle・LAMP
木製・科学・幾何学玩具・ゲーム
外遊び玩具
書籍・DVD・CD etc....
風車・ツイスト・テント デコアイテム
CD
bambooforest バンブーフォレスト -北国青森津軽弘前で、安心安全で美味しい食品から、無農薬野菜や玄米。器や作家さんの作品、無添加木製玩具やCDなどなど...幅広くセレクトしてる雑多屋です◎
ホーム
カテゴリー・検索
食品
その他調味料 (ソース・ドレッシング・スパイス)
基本調味料
お菓子
飲み物
冷凍商品
冷蔵商品
生活雑貨・日用品
木製玩具
アパレル
雑貨
SELECT ITEMS
WEAR & ACCE
INCENSE・Candle・LAMP
木製・科学・幾何学玩具・ゲーム
外遊び玩具
書籍・DVD・CD etc....
風車・ツイスト・テント デコアイテム
CD
瓢げ市
SALE
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
書籍・DVD・CD etc....
>
Spectator
[スペクテイター]
Spectator [スペクテイター] vol.32
特集:BODY TRIP・からだを旅する
通信や科学の技術が進歩するにつれ、複雑化する社会
ココロにストレスを抱える人が増えているのか、街を見渡せばマッサージや整体の看板を多く見かけるようになりました。
アタマは冴えているけれど、誰もがカラダの悩みを抱えながら生きている。
そんな時代を象徴しているのかも知れません。
ココロとカラダのバランスを上手に保ちながら、この混迷した世界を生き抜くためには
これまで意識したことのない自分のカラダの動かし方や感じ方をマスターすることからはじめる必用がありそうです。
未知の世界を旅するように、未知のカラダを動かしてみよう。スペクテイターが提案する内面への旅、それが『ボディトリップ』特集です。
「ボディトリップ」とは、カラダの中身や動かしかたを意識しなおすことで、これまで身についた習慣や癖を矯正して本来の健康な状態を取り戻す内面への旅のこと。
6人のライターが、さまざまなボディトリップを体験取材、からだと心を巡る変化をリアルに綴ったルポを中心に、古今東西のボディワークにまつわる話題満載したヘルスコンシャスでトリッピーな特集です。
第1章_再検証:ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント
●心身やすらか革命 ボディワークと〈ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント〉
構成/スペクテイター編集部
●「ヒューマン・ポテンシャル・ムーブメント」とは何だったか?
文/片桐ユズル
第2章_三万円ボディワーク・体験ルポ
●断食 断食で、こころとからだを大掃除
取材・文/間宮 賢
●禅 ランニング 走りつづけることは無に近づくこと
取材・文/三田正明
●アレクサンダーテクニーク からだを意識して、正しい姿勢をとりもどす
取材・文・イラスト/森脇ひとみ
●湯治(秋田・玉川温泉) 地球のエネルギーに、からだをゆだねてみる
取材・文/高岡謙太郎
●太極拳 中国三百年の健康法にチャレンジ
取材・文/神田桂一
●チネイザン タオイストが生んだ、内蔵マッサージ
取材・文/ハーポ・B
第3章_野口三千三の世界
●マンガ こうしてできた、野口体操
画と文/菅野修
●野口体操の魅力とは何か?
野口体操の会主宰・羽鳥 操インタビュー
●ぼくの野口体操入門記 ボディ・トリップ「こころ」から「からだ」への旅
文/阿奈井文彦
●骨・気・食 ナマケモノでも出来る 3つの健康法
文/細川廣次
●僕の病気力平和利用
秋山道男インタビュー
●木滑良久、エイジングを語る(後編)
※こちらの商品はメール便での発送が可能です。
※クロネコメール便は厚さ2cm以内になります。複数アイテム購入の場合は佐川急便からの発送になります。
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート