泡紙風船 猩々緋
SOSO ソソ

提灯や行灯用に漉かれた和紙の、薄くて軽い質感を活かしまるで泡の様な紙風船
シャボン玉を膨らます様に付属のストローで空気を吹き込んで膨らまします。
日本の伝統模様"亀甲重ね"を現代風にアレンジして、彩り鮮やかに仕上げています。
どこか懐かしい紙風船はお子様から大人の方まで幅広い世代で楽しめ、贈り物としてはもちろん
ちょっとしたインテリアのアクセントにも最適です。

泡紙風船 猩々緋 しょうじょうひ / SOSO ソソ

サイズ:大φ210mm、小180mm 各1個入
素 材:手漉き和紙 (三椏)

※和紙加工、印刷から風船の成形、包装まで、人の手で加工して仕上げています。
※和紙の素材感を活かし、耐水加工等は施しておりません。
唾液等により口穴が濡れることを防ぐため、膨らます際は備え付けのストローご使用ください
※小さなお子様がご使用になる際は、大人の目の届くところでご使用ください。
※加工工程上、製品の加工や梱包の際に折皺が入ります。


SOSO [ソソ]

五十崎和紙デザインプロジェクトが提案する、プロダクトブランドのブランドネームが"ソソ"
"ソソ"とは清らかで美しいさま、鮮やかなさまを意味する。"楚々"と、かすかに吹く風の音を表す古語"そそ"の意味を持ちます。

- 五十崎和紙について -
四国・愛媛県内子町五十崎(いかざき)地区は、樹齢250年を超える榎が守る小田川の清らかな水と、周囲の山々から吹き下ろす風の気配に満ちた土地です。その川の美しい水から作る手漉き和紙は、寛永の時代から続き、大切に育まれた伝統産業です。五十崎和紙は、30年を超える和紙漉き経験を有する、国と県の認定する"伝統工芸士"保持者であり、町の"無形文化財"に指定された職人たちが、一枚一枚心を込めて漉き上げていきます。
購入数
Soldout