削りたてふわふわ燻製さば
天栄食品

上質な天日干しの雑節を使用した薄さ約0.01mmのふわふわ削りぶし 燻製さば節使用

生産量日本一を誇る熊本県天草市製造の上質な天日干しの雑節を使用した薄さ約0.01mmのふわふわ削りぶしです。
「極薄・天日干し・削りたて」の三拍子そろったとても美味しい削りぶしです。
※雑節(ざつぶし):さば節やあじ節などかつお節以外の節の総称

地元天草のカシの木などの薪で12時間ほどいぶした燻製さばの節は、 豊富な旨みとほのかに感じる燻製の香ばしさが特徴。

・原料のさば節は、豊富な旨味とほのかに感じる燻製の香ばしさが特徴的
・カシの木などを使用し約12時間程度煙で燻す燻製製法
・旨味成分イノシン酸含有量100gあたり0.51g
・ふわふわでなめらかな食感と、雑節本来の豊かな風味を味わえる

●召し上がり方・ご使用方法
一番のおすすめは、調味料等は使用せずそのままおやつのように食べていただくことです。 雑節特有の"魚の旨味"を感じることができます。

・温かいご飯やサラダ、冷ややっこなどにふりかけて
・油との相性が良いので、上質なオリーブオイルや胡麻油を垂らして
・オリジナルのふりかけを作っていただくこともおすすめ

※万能にお使いいただけますが、極薄のふわふわ食感がウリですので、お出汁ではなくふりかけとしてご使用ください
開封後は、冷蔵庫に保管してください
酸化が進みますのでお早めにお召し上がりください


●天栄食品
熊本県天草諸島・下島の最南端に位置する牛深町は、きれいな海と新鮮でおいしい魚が有名な町。 その海で獲れる魚を使用して作る「雑節(ざつぶし)」は日本一の生産量を誇ります。

原料の雑節は、天栄食品の津田さんのお父様が製造する、津田水産の雑節を選びました。 むろあじは外気温の低い冬場に1〜2ヶ月天日干しして、魚本来の旨味がぎゅっと熟成された真っ白できれいな身をし た煮干しに。さばは乾燥させた後、天草産の薪で12時間ほどじっくり燻製。 生臭さが消え、燻製特有の香ばしい香りが味わえるさば節にします。

そこから先が天栄食品の仕事。煮干しと節を蒸してから、骨や内臓を一匹一匹手作業で取り除きます(骨抜き)。 普通、雑節は骨抜きしないところ、雑味なく色味も美しく仕上げたいのでする作業だそう。 削りやすいよう軽く焼いてから、特殊な機械で超極薄0.01mmに削ります。 研究を重ね、極限の薄さに削ることで、他では味わえないふわふわでなめらかな食感と雑節本来の豊かな風味を引き出しました。




削りたてふわふわ燻製さば / 天栄食品

内容量:20g

原材料:さばのふし(熊本県製造)
販売価格
257円(税19円)
購入数